無印良品の商品とほぼ同じ機種!おすすめAnker製モバイルバッテリー

Tue, Jul 28, 2020 4-minute read

無印良品で販売されているモバイルバッテリー 「USB用モバイルバッテリー・急速充電器付」はスマホ周辺機器のメーカー「Anker」が製造しています。実は、無印良品でこのバッテリーが販売される前から、ほぼ同じ商品がAnkerのショップで販売されていました。今回はこのAnker製モバイルバッテリーを紹介します。

基本スペック

  • 商品名: Anker PowerCore Fusion 5000
  • バッテリー容量: 5000mAh
  • カラー: ブラック / ホワイト / レッド
  • 入力
    • AC入力: 100-240 V~0.5 A 50-60 Hz
    • Micro USB 入力: 5 V / 2.1 A
  • 出力
    • ACアダプタ出力: 5 V / 2.1 A
    • モバイルバッテリー出力: 5 V / 3 A
  • サイズ: 約72 x 70 x 31 mm
  • 重さ: 約189g

実際に使用していますが、大きくて重たいのでポケットに入れて持ち運ぶのは難しいです。 その代わり、充電器とモバイルバッテリーを充電するためのケーブルが必要なくなるため、持ち物が減ります。カバンの中がすっきりとして便利です。

色は、ブラック、ホワイト、レッドがあります。筆者が使っているホワイトはシンプルで、MacやiPhoneの純正の充電器と並んでもしっかりと馴染んでいます。無印で販売されているモデルはよりナチュラルでマットなホワイトです。

充電技術の面では、Anker独自の急速充電技術「PowerIQ」と「VoltageBoost」が搭載されています。モバイルバッテリーとして充電する際もコンセントにつないでいる時と変わらない感覚で充電ができています。


急速充電器 Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー USB急速充電器 ACアダプター)iPhone / iPad / Xperia / Android他スマホ対応【急速充電技術PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載 / PSE認証済】 3A出力

向いている用途・向いていない用途

充電器とモバイルバッテリーの2役をこなせますので、現時点で常に充電器とモバイルバッテリーの両方を持ち歩いているという方には、かなりお勧めできます。 家ではコンセントに差しっぱなしで充電器として利用、遠出の時にだけモバイルバッテリーとして利用といった使い分けもできます。

比較的サイズが大きいため、通勤等でモバイルバッテリーだけ必要という場合には向いていません。

  • 普段はコンセントに挿しっぱなしにして充電器として利用する
  • 出先・旅先などで充電器とモバイルバッテリーが両方必要な時に持ち運ぶ
    • ちょっとしたお出かけの場合にはより小さいバッテリーの方が向いています
  • 災害時等のために常に充電して置いておく
    • 急な停電に備えることができ、避難所等ではUSB2口の充電器として活躍します

常時持ち歩く用途であれば、同じ程度のバッテリー容量でコンパクトな「Anker Astro E1 5200mAh」のような機種の方が向いています。


Anker Astro E1 5200mAh 超コンパクト 軽量 モバイルバッテリー 急速充電可能 iPhone Android 対応 【PowerIQ搭載 / PSE認証済】( ホワイト・ブラック・レッド) かわいい

上位機種

より高速な充電を求める方には、USB Type-Cポートを搭載し、USB Power Deliveryとの互換性を高めた「PowerCore III Fusion 5000」という商品が発売されています。 無印良品には今のところ(2020年7月時点)この機種に該当する商品はありません。


Anker PowerCore III Fusion 5000(PD対応 18W USB-C モバイルバッテリー搭載USB充電器 4850mAh) 【PowerIQ 3.0 (Gen2) / PD対応 / PSE認証済 / コンセント 一体型 / 折りたたみ式プラグ】 iPhone & Android各種対応 (ホワイト)

まとめ

5000mhのバッテリーにしてはサイズが大きいですが、それよりもAC内蔵というメリットの方が大きいように思います。モバイルバッテリーと急速充電器の1台2役なので、ビジネスで外出が多い方や旅行に行かれる方に便利なグッズです。また、災害時に備えて常に受電しておき、普段は急速充電器として利用するといったこともできます。

スマホをお探しの方はこちらの記事もご覧ください!
楽天市場に出店している中古スマホショップまとめ!公式よりお得に購入可能

Androidスマホをご検討中の方はこちらの記事もご覧ください!
Google Pixelは他のAndroidとは違う特別なスマホ!Pixelを選ぶ理由

ワイヤレススピーカーをご検討中の方はこちら!
「BALMUDA The Speaker」と「Sony グラスサウンドスピーカー LSPX-S2」| 音と光の高音質スピーカーを比較!

完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方はこちらもご覧ください!
iPhoneにもAndroidにも使える!AirPods(エアーポッズ)以外でおすすめの完全ワイヤレスイヤホン