象印「スチーム式加湿器 EE-RQ35」は衛生的、お手入れ簡単で優秀!
風邪などの予防や美容のために、部屋の湿度を適度に保つことは大切です。昨今の状況から自宅で過ごす時間が増えているので、加湿器の購入を検討している人も多いのではないでしょうか。
我が家でも最近、ついに加湿器を購入しました。選んだのは象印の「スチーム式加湿器 EE-RQ35」。導入前は室内に洗濯物を干しても30%くらいにしかならなかった冬季の我が家ですが、現在は50~60%の適度な湿度に保たれています。
今回は、象印の「スチーム式加湿器 EE-RQ35」のスペックや使用感について紹介します。
象印 スチーム式加湿器 EE-RQ35 のスペック

製品仕様 | |
---|---|
製品名 | スチーム式加湿器 EE-RQ35 |
本体寸法 | 幅24cm x 奥行26cm x 高さ27.5cm |
質量 | 約2.3kg |
容量 | 2.2L |
加湿能力 | 350mL/h |
加湿時間 | 強連続6時間、弱連続27時間 |
適用床面積目安 | 木造和室6畳、集合住宅・プレハブ洋室10畳 |
消費電力 | 湯沸かし時985W、加湿時305W |
象印 スチーム式加湿器 EE-RQ35 の使用感
使い方
本体に水道水を注いで「入」スイッチを押すだけ!「しっかり」「標準」「ひかえめ」の運転モードを選べるので、運転前の部屋の湿度に合わせて調整できます。
特に気に入った点
-
スチーム式なので衛生的
水を一度沸騰させるので気化式や超音波式の加湿器より衛生的!お湯を約65℃まで冷まして蒸気を発生させ、部屋を加湿します。 -
操作とお手入れが圧倒的に簡単
いわゆる「ポット」と同じ構造で、ふたを開けて水を注ぐだけ。掃除や交換に気をつけなくてはならないフィルター等の消耗品がなく、口が広いので濯いだり拭いたりしやすいなど、お手入れのストレスが少ないです。しっかり綺麗にしたい時はクエン酸洗浄ができます。 -
確かな加湿能力
「湿度センサー」「室温センサー」により、運転モード(「しっかり」「標準」「ひかえめ」)に合わせて湿度が自動コントロールされます。
広めの部屋で使いたい場合はEE-RQ50 がおすすめ

製品仕様 | |
---|---|
製品名 | スチーム式加湿器 EE-RQ50 |
本体寸法 | 幅24cm x 奥行26cm x 高さ31.5cm |
質量 | 約2.4kg |
容量 | 3L |
加湿能力 | 480mL/h |
加湿時間 | 強連続6時間、弱連続24時間 |
適用床面積目安 | 木造和室8畳、集合住宅・プレハブ洋室13畳 |
消費電力 | 湯沸かし時985W、加湿時410W |
まとめ
今回は、象印の「スチーム式加湿器 EE-RQ35」のスペックや使用感について紹介しました。
お湯を熱湯消毒して加湿するのでとても衛生的、ポットと同じ構造なので操作とお手入れが簡単。水を一度沸騰させる分、他の方式の加湿器より電気代はやや高くなりますが、我が家では衛生面とお手入れ関連のストレスのなさに軍配が上がりました。実際に使ってみて、高い加湿能力にも満足しています。
加湿器購入を検討している人にはおすすめです!ぜひ試してみてください!
加湿器についてはこちらの記事もご覧ください!
「BALMUDA Rain」と「Dyson Hygienic Mist」| 高機能加湿器を比較!
加湿にはPanasonicのナノケアスチーマーもおすすめです
Panasonic スチーマーナノケア コンパクトは手軽で優秀!男性にもおすすめ!